静かな時間
(peaceful time)
| ホーム |
寒蘭
先日、店で「無名 土佐寒蘭」というのを一鉢みつけました。
いわき市ではおそらく初めてだと思います。
時期的に、花は終わっていました。
葉は複数枚が黄色く枯れていて、触れたらポトリと一枚が落ちてしまいました。
これを正規の値段で買う気持ちにはなれずに、お店の方と交渉したら980円で買えました。
家に戻って鉢から取り出してみると、根のバルブがぺちゃんこになっていました。
鹿沼土が乾いていたので、水不足だったみたいです。
枯れた葉を取り除き、トップジンM・ペーストを塗り、新しい培養土に植えて、たっぷりの水をやりました。
葉先が黒いのもありましたが、それまで除くと葉が無くなってしまうのでそのまま残しました。
これからの変化と、成長と、その先に待っているかもしれない花が楽しみです。
いわき市ではおそらく初めてだと思います。
時期的に、花は終わっていました。
葉は複数枚が黄色く枯れていて、触れたらポトリと一枚が落ちてしまいました。
これを正規の値段で買う気持ちにはなれずに、お店の方と交渉したら980円で買えました。
家に戻って鉢から取り出してみると、根のバルブがぺちゃんこになっていました。
鹿沼土が乾いていたので、水不足だったみたいです。
枯れた葉を取り除き、トップジンM・ペーストを塗り、新しい培養土に植えて、たっぷりの水をやりました。
葉先が黒いのもありましたが、それまで除くと葉が無くなってしまうのでそのまま残しました。
これからの変化と、成長と、その先に待っているかもしれない花が楽しみです。
| ホーム |